一眼レフ、はじめてみました。

先日、デジタル一眼レフ撮影会に行ってから
コンパクトカメラでの写りの限界を感じ、一眼レフが欲しいな~、
と思っていたのですが。。。


そうだアップアップアップ

頂いた使っていない一眼レフがあることを思い出し
早速、電池とフィルムを買いに行くことにしました。


どこでフィルム買おうかな~、
と考え、

そうだ、
あめにじブログのお気に入りにも入っている
ケンタさんのところに行ってみよう、
と思いだし、行ってみました。


一眼レフ、はじめてみました。
有限会社 医学写真研究所

〒902-0065
沖縄県 那覇市 壷屋 2丁目1番29号
Tel 098-855-5111
Fax 098-855-5533
フリーダイヤル 0120-21―4116(沖縄県内のみ)

営業時間  9:00~19:00
休み     日曜、祝・祭日

地図はこちら

一眼レフ、はじめてみました。
沖縄で一番といわれる現像のプロ
てぃーだブログの写真関係では有名な
ノラテッコウ通信ケンタさんです。

お会いするのは
あっきぃーてぃーだブログをはじめる前に
オフ会に参加したときにケンタさんのお隣に座ってお話しした時以来なのです。

そのときの様子はこちらを>>>クリック
smile・・・mさんのこの前後記事を見るとさらに詳しくわかります。

ノラテッコウ通信、ケンタさんのブログは
キラキラ 写真もステキだし、文章も心響くしキラキラ 
楽しいブログなのです。

一眼レフ、はじめてみました。
左がISO400のフィルム 200円。 右がISO100のフィルム150円
キャンペーン価格で販売しています。 

一眼レフ、はじめてみました。
今日から使いはじめた「MINOLTA αSweetⅡL」
やっぱり、シャッター音がいいですね♪赤

いい写真、撮れるよう修行はじまりました。

目標はノラテッコウ通信サクラです。


同じカテゴリー(写真)の記事
新宿の風景
新宿の風景(2006-12-15 23:48)

この記事へのコメント
いいカメラじゃないですか!
どんどん使ってください。
写真はデジタルでもケミカルでも撮ってなんぼです。
撮らなきゃ何も写らない!
じゃんじゃんやってください。
わたくしもやります!
Posted by ナイナイチー at 2006年11月27日 10:17
ミノルタ持ってるってことは、デジイチ購入時は、ソニーのα100あたりですか?
それも捨てがたいですなあ~。
Posted by たっすぃ at 2006年11月28日 01:37
ナイナイチーさんへ♪

いいカメラです。
今回の記事のケンタさんも
大事に使って下さいね。
と教えを受けました。

ともかく、軽いカメラです。
気軽にパシャパシャ撮ろうと思っています。

お互いにどんどんやりましょう!


たっすぃさんへ♪

デジタル一眼レフ、もし、買うなら「Nikon」です。
現在、検討中です。
Posted by あっきぃー at 2006年11月28日 05:41
あっきー様
遅れましたが、結婚記念日おめでとうございました。
奥様のあの、明るい玉のような笑い声に包まれていれば
いつでも幸せ度1000%ですね!
それと犬。生きていたのですね。
Posted by zoe at 2006年11月28日 08:08
俺も眠っている一眼レフあります(笑)。
コンタックスなんだけどマニュアルのみだから最近は全然…
でもまた撮りたいなーって思っていますよ。
フイルムはフイルムのよさがありますからね。
Posted by Hey-kun at 2006年11月28日 23:19
前の職場にいた時、ポジ現像はこちらでお願いしてました。
てぃーだブロガーさんがいらっしゃるんですね(^_^)

デジタル一眼レフ買われるんですか~!
ニコン派が増えそうですね(^_^)
Posted by apple at 2006年11月29日 00:59
懐かしいですね。
あのときのオフ会。

私もブログを始めて まだ数週間でした。
あっきぃーさんとも古い知り合いに
なってきましたね。笑
ケンタさんの写真とコトバ
私も好きです。
あっきぃーさんも 期待してますね~!

結婚記念日
おめでとうございました♥
奥様にもよろしくお伝えくださいね!!
Posted by smile…m at 2006年11月29日 08:20
東京は中野のフジヤカメラではD50のレンズセットが3.8万から4.8万あたりで安く売ってます。でも、すぐなくなるから注意よ。D70は3.5万くらいで売ってたりします。あああ、ちゃんと使えるカメラがそんなお値段で買えてしまう幸せ。でも自分はデジタルはコンパクトデジカメでフィルムは一眼で撮ります。気のせいかマニュアル一眼で撮影するとちゃんと気持ちまで写りますねえ。特にモノクロは。ミノルタにコダックのCN400というモノクロネガを入れて撮影してカラー現像のモノクロ調仕上げでまずは楽しんでみてください。写真を撮るのが楽しくなりますよ。
Posted by ナイナイチー at 2006年11月29日 10:03
フィルムもいいけど本日発売のD40もなかなか小さくていいです。
レンズとかに制約はありますがデジタル一眼の一つの方向性としては
ただしい機体だと思います。安いし軽いし小さいし。
D200はF100より重くて全然使う気になりませーん!
D80で十分です。
Posted by ナイナイチー at 2006年12月01日 11:00
zoeさんへ♪

お祝いメッセージ、有り難う御座いました。
あっきぃーもケンタさん、最近、更新していないので
生きているのか、不安になって行ってみたのです。


Hey-kunさんへ♪

そろそろうちにもマニュアル一眼レフが届きますので
併用しながら撮っていこうと思っています。
フィルムではないと出ない色がありますね。


appleさんへ♪

デジタル一眼はまだ検討中です。
こちらは
あっきぃーの大学時代の友人の写真家も
現像の時出していた
定評のある現像屋さんですね~。


smile…mさんへ♪

あの壮絶なオフ会、
smile…mさんのブログがよくレポートされていたので
リンクさせて頂きました。

お祝いメッセージ、有り難う御座いました。



ナイナイチーさんへ♪

詳しいレポート、有り難う御座いました。
東京で実機を触ってから
購入検討させて頂きます。

でも、使う頻度を考えたら
一眼レフはフィルムで
十分ではないかと考えています。
Posted by あっきぃー at 2006年12月02日 09:08
新品のD40のレンズセットが6.5万円、D50のレンズセットが6万円、
D50の中古のレンズセットが5万円とまあ微妙なラインになってきましたなあ。
中古のD50と中古のDX18-70mmのセットが一番バランスのいい組み合わせに思います。キットのレンズは望遠側がちょっと寂しいのよね。
ただコンパクトだからお散歩カメラにはちょうどいいです。
Posted by ナイナイチー at 2006年12月04日 16:47
ナイナイチーさんへ♪

うーん、どうしよう。
迷います。
Posted by あっきぃー at 2006年12月06日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。