久高島の旅

今回の久高島の旅は

久高島の旅

沖縄県立博物館・美術館 「母たちの神-比嘉康雄展-」
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/topics/detail.jsp?id=572

沖縄県立博物館・美術館の比嘉康雄さんの写真展がスタートです。

NHKの日曜美術館でも取り上げられました。
沖縄 母たちの神 ―写真家・比嘉康雄のメッセージ―
http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2010/1212/index.html

東京から写真の師匠が来沖してきていて
まず、比嘉康雄さんの写真展に一緒に行ったのですが、
せっかくなので今回の比嘉康雄さんの写真展の撮影地である
久高島にも行ってみたい、とのことで
行ってみることにしました。

泊りがけで久高島に行くのは大学時代から含めて
今回で4回目になります。

今の仕事が南城市担当なので
南城市の離島である久高島には
担当している間に行ってみなければ
と思っていたので、ちょうど良かったのです。

久高島の旅
久高海運のフェリーくだか で島に渡ります。
10月1日から3月31日までの冬期間は沖縄本島、安座真港17時ちょうど発が最終便です。

久高島への船の時間と料金表
http://www.kudakajima.jp/simanikurumaeni/accessferiiinfo.html

フェリーの場合、往復で1240円です。

久高島の旅
今回はバイクも一緒に載せて久高島に渡りました。
片隅にバイクが置いてあるのが見えます。途中、波がけっこうかぶりました。

平らな島、久高島が見えます。

5メートルを超える波があると欠航するそうです。
天気が良くても、波が高いと船は出ません。

フェリーで30分ぐらいで久高島に到着です。

現地で自転車を借りることも考えたのですが、
自転車を借りるのにも1時間300円かかることを考えると
バイクを載せて行った方がお得、と考え
一緒に行きました。

ちなみに今回は自動二輪(二人乗り)なので
往復で1200円です。

久高島の旅
おかげで、久高島内の移動はとっても助かりました。

久高島は日帰りでも行けますが、
やっぱり、泊まったほうが久高島の感じをより深く体験できます。

今回宿泊したのは

久高島の旅
久高島宿泊交流館
http://www.kudakajima.jp/kouryuukan/index.html

久高島の旅
2階の8帖の畳間、今回は二人で行ったので3500円でした。
ちなみにお一人で泊まると4000円です。

ちなみに予約するとき、親切にも
民宿の方が安いですよー、とオススメしてくれました。

ちなみに久高島の他の宿は
http://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-stay.htm

久高島宿泊交流館は食事が出ないので
港にある年中無休の食事処 とくじん に出かけました。

久高島の旅
この日の夕ごはん、エーぐゎーとみじゅんのバター焼き定食 1200円

久高島の旅
久高島宿泊交流館内にある
久高島民俗資料室には比嘉康雄さんの写真がたくさん飾ってあります。

久高島の旅
いしき浜から登る朝日。

せっかくの久高島、沖縄本島から簡単に日帰りで行けますが、
お泊まりになることをオススメします。

沖縄の離島ならではの空気があるのです。

沖縄



同じカテゴリー(沖縄とは)の記事

この記事へのコメント
そうね。
やっぱり島は泊まってこそです。
とくに久高島は!
また行きましょう!
Posted by ナイナイチー at 2010年12月31日 21:06
ナイナイチーさんへ☆

今回はお付き合い頂きまして
有難う御座いました。

祭祀の時に行くことってほとんど経験が
ないのですが、もし機会があれば
合わせて行ってみたいです。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2011年01月01日 08:55
あけましておめでとうございます!
久高島?
4回も行ってるの?
自分は未だ行ったこと無いです。
おぉ、雲間から降りてくる日差しがキレイ♪
Posted by B_islander at 2011年01月02日 12:20
Bさんへ☆

あけましておめでとうございます。

今年も「デジカメ散歩」の更新(特にシリーズ物)を
楽しみにしています。

泊まりで4回、日帰りであと3回かな。

久高島、沖縄本島から行ける離島でもとても近いので
ぜひオススメデス。

日の出を撮りたかったのですが、
こんな写真になってしまいました。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2011年01月04日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。