丸中商会

カヤックの時、カヤックの師匠がかぶっていたクバ笠が欲しい、と友人が
聞いたところ、うるま市にある「丸中商会」という金物屋さんで
見たよ~、と聞き、早速、行ってみました。

丸中商会
品物山積みのお店、入口、入口近くにはパンも売っていたりします。

丸中商会
店内は所狭しと天井近くまで、品物が山積みされています。

ともかくすごいお店です。

金物屋さんにもかかわらず、

食料品以外はなんでも置いてあるびっくり!感じです。

しかも、金物屋さんだけあって、
のこぎりとか、釘とか、金槌とか、種類がとても豊富です。

午後7時半ごろ行ったのですが、
ともかくたくさんの人、人、人です。

人がたくさん集まるお店は活気があってとてもいいです。

お客さんも若い人からおじい、おばあまで
幅広く来ている感じです。



丸中商会
友人の買った「クバ笠」780円。海人用の小さいのを買いました。
(海の上だと風で飛ばされることがあるので、小さいのです。)


地図はこちら

ここは地域一番店でしょう。

沖縄でのおみやげは地域の方が支持している普通のお店が一番です。

沖縄に来て16年目になりますが、
まだまだ知らない世界が多く、奥が深いです。。。


同じカテゴリー(買い物どころ)の記事
島根・広島の物産展
島根・広島の物産展(2008-05-26 08:47)

ヒットメガネ
ヒットメガネ(2008-05-16 19:24)

酒激安 泉崎太陽店
酒激安 泉崎太陽店(2007-05-30 00:47)

豊作育苗センター
豊作育苗センター(2007-02-14 07:08)

この記事へのコメント
ここものすごく渋滞します!
それも分かるぐらいの安さだから♪
Posted by Oggi at 2006年07月19日 23:04
初めまして、あっきーさん。
以前、私のブログにコメントいただいたものの、ゴタゴタ中だったので全然遊びにもこれませんでした。 涙
やっとロンドンに戻り落ち着いたので挨拶にきました♪
内容がおもしろいのでついつい「次のページ」「次のページ」へと進んでるうちに女性だと思ってたあっきーさんは実は男性なのだという事に気付きました。笑

私達夫婦もカヤック大好きで今回は西表でジャングルカヤックしてきました♪ 今迄で一番良かったかも!
今回東京では新宿御苑を眺める事ができるホテルに宿泊してました。
東京ってロンドンに比べたら緑少ないだろうと思ってた私達夫婦はビックリさせられました。
Posted by yk at 2006年07月20日 13:36
Oggiさんへ♪

確かにとても安かったです。
ドンキホーテもびっくり!
メイクマンやビックワンが人が少ないのはこういう訳ですね~。


ykさんへ♪

ふふふ☆あっきぃーは実は男性なのです。
コメント、有り難う御座います。
ちょこちょこykさんのブログは見ていますよ~。

カヤック、久々ですが、かなり楽しかったです。

東京は本当に実は緑の多い街ですね~。
泊まられたのは小田急ホテルセンチュリーサザンタワーかな~?
Posted by あっきぃー at 2006年07月20日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。