
那覇市会議員 前泊みきさんと
議員先生の迫力に押されている
あっきぃー
(たまたま同席したところ、当選記念に写真を撮らせて頂きました)
一応同じ
復帰っ子なんです。
沖縄復帰の年、1972年、昭和47年生まれなので復帰っ子なのです。
第18回那覇市議会議員選挙 投票結果
http://www.city.naha.okinawa.jp/senkan/04download/kai2_sigi.pdf
くらしの悩み、なんくるないさ!boninさんが載せた琉球新報の前泊美紀さん当選の記事
http://bonin.ti-da.net/e2714353.html
今回の那覇市議会議員選挙、
誰に投票しようか、考え、3人選びました。
ちなみにいずれも
女性
です。
一人目が、あっきぃーの住んでいるのと同じ
壺屋1丁目から立候補している
前田千尋さん(日本共産党)
理由:地元(壺屋1丁目)から立候補しているので、まずは地元が大切だと思ってです。
二人目があっきぃーと同じ復帰っ子ということとタレント性があり本命の
前泊美紀さん(無所属)
理由:同じ復帰っ子なので。あっきぃーのインターネットも沖縄ケーブルネットワークだし。
三人目がてぃーだブログでこまめに更新している
玉ナハ公子さん(無所属市民派)
理由:ブログを読んでいると
この人が市議になったら楽しそう
だからです。
http://kimienglish.ti-da.net/
てぃーだブログ、をもっと選挙に使ってもいいのにと思っていたのですが、
てぃーだブログで実際に選挙に出る方のブログは
玉ナハ公子さんのブログしか
見つけることができませんでした。
玉ナハ公子さんは残念ながら落選してしまったのですが、
ぜひとも次回は当選してもらいたいです。
実はあっきぃーも那覇市議選に出ようかなーと考えたのですが、
当選ラインとなる2000人の方にあっきぃーの名前を書いてもらうほど知名度がなかったのと、
せっかくの供託金(30万円)が没収される可能性が高かったので
無難にサラリーマン人生、続けることにしました。
さて、そろそろ衆議院議員選挙。
沖縄でおもしろいのはやっぱり3区です。
鼻の下が伸びてるように見えますが
今度は、玉那覇公子さんも交え、夜は超党派しましょうね
boninさんへ☆
先日はおつなぎして頂き有り難う御座いました。
美しいタレント議員と握手して緊張していたようです。
玉那覇公子さんも交えての「夜は超党派」いろいろと楽しみです♪
あ、前向きにマエミキだ!
お、あっきぃーさん、初お目見え!
お顔が真っ赤ですけど~?(笑)
お!!あっきぃーさんのお顔初めてみました~!
素敵ですねー(^-^)♪
そう言えばこの前の都議選で地元から出ていた共産党の立候補者、沖縄出身だったような…
でも落ちちゃいました。
訂正です。
区議会議員でした。
ちなみに同じ町内の人です。
Bさんへ☆
前向きにマエミキさんでしたね~。
覚えやすいキャッチフレーズと名前は
必要かもしれませんね。
初お目見え、という訳ではないんですよー。
だいたい1年に1回はあめにじブログに出演しています。
ちなみに顔が赤いのは緊張しているからかも(^^ゞ
(単にお酒が入った席だったからです♪)
らんらんさんへ☆
お褒め頂き、有り難う御座います!
選挙に出られる顔かもと(^.^)と期待・・・
コツコツさんへ☆
地方議会では地元とつながっている人が当選して欲しいものです。
もっとネットを使って活動を広げることができるのではと思うのです。
てぃーだブログ、議員カテゴリーできないかな~。
こんばんは、玉ナハ公子ですo(^-^)o
是非とも次の機会に声をかけてくださいね。
玉ナハ公子さんへ☆
コメント、有り難う御座います!
「夜は超党派」、楽しみにしています。
もちろん「昼も超党派」でもいいんですけどね~(^^
玄米を検索してたらこちらにお邪魔しました。
バックミラー美容室知ってます。
わたしは行った事はないのですが、知り合いが行ってます。
髪の長さは希望できるのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
nekoさんへ☆
コメント、有り難う御座います!
玄米、は長岡式酵素玄米が
何と言っても一番です♪
さて、
バックミラー美容室の件ですが、
髪の長さは希望できますよー。
単にあっきぃーがめんどくさがりやさんだということと、
先生にまかせておけば、季節にあわせて、その人にあわせて
髪を切って頂けるので
いつもおまかせなんです。
コメント、昔の記事に入れて頂いても
OKですよー。
今日はこれからちょうどバックミラー美容室に行ってきます!